【求人中!】日本初!?雑草をしごとにする。雑草ベンチャーの立ち上げメンバー募集(終了)

業務内容

※この求人は終了しました。

誰もが知っていて、どこにでも生えている雑草を「管理」、「活用」、「教育」、「!?(ひらめき)」の観点から事業化を目指す仲間を募集します。

雑草は地方も都会も関係なく、しかも毎年生えます。だから、事業として毎年継続することができると考えました。もちろん、課題をどんな風に切り取るか次第だと思いますが、非常に面白い分野であることは間違いあります。

今考えていること

現在、「管理」の事業化を最優先に考えています。きっかけは、「最近、地元から雑草の管理を頼まれるんだけど、どう管理していいか分からないし、人も足りない‥」 という地元の建設会社の社長さんの一言でした。 現在、地域の雑草管理は各地区の住民ボランティアと、シルバー人材センターが中心になっていますが高齢化が進んでおり、お金を支払ってでも雑草管理をお願いしたいという方が増えています。

需要がある=事業になるということです。ただ、単純に草刈り要員を募集している訳ではありません。地域の雑草管理マップを制作したり、除草剤や成長抑制剤(雑草を枯らさずに草丈を抑制する薬剤)などの資材を活用しながら、

「雑草をデザイン」=「地域のデザイン」をしたいと考えています。

体を動かしつつも、頭を使うのが特徴です。そして、まだ夢物語ですが、いくつかの項目を選択することで雑草管理の手法が分かるアプリ、センサーや画像解析を駆使した雑草管理なども考えています。

その他にも

雑草管理以外に現在想定していることを示しました。1つずつ試していては時間が足りないので、実験を同時並行的に進めたいと考えています。なお、雑草研究者の博士(農学)がアドバイザーとして加わるため、雑草の知識が無い方でも大丈夫です!

「活用」
・四つ葉のクローバー栽培(実現まで3年程度を想定)
・緑化資材や鑑賞用としてコケや雑草の栽培(1年程度での実用化を想定)
・新たなハーブとして栽培(市場調査と併行)
・季節の野の花宅配便(配送方法や販売を検討)

活動の場所とひと

活動場所となる宮城県山元町は福島県との県境に位置し、人口1万2000人の町です。

東日本大震災を契機に人口が4000人も減少するなど、課題はたくさんあります。
電車は1時間に1本程度、高校も無い‥無いモノがたくさんある山元町です。

その一方で‥

野外でこたつに入る、こたつアーティスト(活動挫折中)
復活をお待ちしています。

料理が苦手なので缶詰バーを立ち上げた若者(1年続かず)
お元気ですか?

商店街のにぎわい創出事業(助成金が続かず今は空き家)
ずっと下りているシャッターが切ない。

インターンで訪れたけど、洋菓子店に入り浸った大学生(求職中)
楽しく過ごしているようで何よりです。

今ではみんなの拠り所‥山元町に初めてできた洋菓子店
町民からの大雑把で急な依頼にも対応中。町の何でも相談所。

毎年、数千人が集まるマルシェを立ち上げた現役公務員
2019年10月6日に第5回目のマルシェが開催!

そんな元気で、青春の真っただ中で、ちょっと振り切れた人達がたくさんいます。成功も失敗もそれは1つの結果です。そして、挑戦者を許容する風土があります(たぶん)。

こんな人達みたいに、挑戦をしてみませんか?

条件

・性別は問いません。
・2020年の4月1日現在の年齢が満20歳以上であること。
・一般社団法人ふらっとーほくと業務委託契約を締結した者をマチビトとして委嘱します。
※マチビトとは、宮城県山元町を舞台に自分事として働き方、生き方を創造していく方を指します。

1)地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条の欠格事項に該当しない方
2)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に該当しない方
3) 3大都市圏をはじめとする都市地域等(条件不利地域を除く)
4) 宮城県山元町に住民票を移動させることが可能な方
※不明な点はお問い合わせ下さい。

■待遇
最大で200万円/年の活動支援(最長3年)
独立時に最大で100万円/1回の支援

■着任時期
2020年4月1日

■活動場所
宮城県山元町内外

■勤務条件
週3~5日程度(協議の上で決定します)
植物が対象となるため、変則的になります(季節性もあります)

■3年後のイメージ
雑草の基本を理解し、雑草を軸とした新たな事業・職種が生まれている。

選考

最初に現在の「住民票」がある自治体名をご連絡下さい。
応募の対象となる地域かを調べた上でご返信させて頂きます。

①書類審査(形式は自由)
1)履歴書
2)志望動機・自己PRなど
※原則として、PDF形式での提出をお願いしていますが、 閲覧できる媒体であれば対応します。

②面接
山元町での実施を予定しています(個々の状況に応じて対応します)

③事業計画の提出
1)年間スケジュール
2)活動計画

内定
※その他、必要に応じて追加の面接、書類の提出をお願いすることがあります。

問い合わせ先

お問い合わせまたは、 info@flatohoku.jpまでご連絡下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です